• HOME
  • お知らせ一覧
  • お知らせ一覧  【お知らせ】ICカードで4月から1年間有効! 年間通学定期券 ばすく~る365

【お知らせ】ICカードで4月から1年間有効! 年間通学定期券 ばすく~る365

戻る

2023年03月08日

通学定期券をおトクにベンリに! IC定期券「ばすく~る365」を発売します!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【埼玉県内の路線バスをご利用されているお客様へ重要なお知らせ】
2023年3月16日実施の運賃改定に伴う「ばすく~る365」の取り扱い

今回の埼玉県内路線バスの運賃改定により、運賃が変更になる区間をご利用のお客様は、翌年度への「継続」での購入ができません。
お手数ではございますが、以下のとおりご対応をお願い致します。

① 4月1日以降に新規作成
3月16日~3月31日までは、ご乗車ごとに旧運賃との差額がSF残高から引き去られます
(例:200円区間のばすく~る365を所持しており、ご利用している区間が3月16日以降は220円になる場合→乗車する度に20円がICカードのチャージから引き去られます
4月1日以降、旧年度にご利用されていたICカードに、そのまま新しい運賃を設定し発売することが可能です。

 
② 定期券内容を消去し、新年度分を新規作成(3月31日まで対応可能)
3月31日までの間に旧年度のばすく~る365をご利用にならない場合、旧年度の定期券内容を消去して、4月1日から有効の「ばすく~る365」を発売することが出来ます。
注意事項: 定期券内容を消去すると、旧年度分については使用できなくなります。旧年度中のご利用が終了してから窓口へお越しください
 
3月16日以降の新運賃・新定期券代金は、こちらからご確認ください。
(日付のタブを3月16日以降に設定すると、新運賃が出ます)

運賃改定についての詳しい情報は、こちらをご確認ください。
運賃改定に伴う、金額式IC定期券の詳しい取り扱いについては、こちらをご確認ください。

 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



新年度の4月1日から翌年3月31日まで有効な年間通学定期券「ばすく~る365」を今年も発売いたします。
1年間分まとめて買うから、通学6ヶ月定期券を2回買うよりもとってもおトク!
例えば220円区間なら、1年間で23,160円も安くなります!





※ 従来の紙式定期券は2020年3月末をもちまして廃止となりました。

詳しくは ばすく~る365について をご覧ください。チラシはこちらから!


\ 新規・継続ともに 
3月18日(土)より、国際興業バス営業所・案内所にて発売します! /



■「ばすく~る365」ご購入の際の必要書類
(新規・継続発売とも)新年度有効な通学証明書
または学生証
※3月18日~当面の間は、新入生は合格通知書の提示で購入も可能です
 
■ ICカードについて
他社のバス定期券情報が入っていない記名式PASMO・記名式Suicaをお持ちください。
ICカードをお持ちでない場合は窓口にて記名式PASMOを発行いたします。
※発行の際はデポジット(500円)が必要となります。


 
・有効期限は購入日にかかわらず4月1日から翌年3月31日までとなります。
・通用期間外にICカードを使用した場合は、チャージ残額から通常運賃を引き去ります。
​​​​​​・「ばすく~る365」は金額式IC定期券のため、設定金額より運賃が超えた場合や深夜バスにご乗車の際は、
    ICカードチャージ残額から差額を自動的に引き去ります。
 (後払い方式のバスにご乗車の場合は、ご乗車時に乗車口のカードリーダーへICカードをタッチしてください)



★定期券のお買い求めは、国際興業バスの営業所・案内所の各窓口で!

 

※当アカウントは情報配信のみの対応となります。ご了承下さい。