よくあるご質問(FAQ)

目的の停留所に行くバスがどこの駅から出ているかを調べたいのですが?
【PC版】
まずは「運賃・経路」検索サービスをお試しください。
PC版の「運賃・経路」検索サービスは、ランドマーク(施設名称)からの検索が可能です。
一致するバス停名称が見つからない場合でも、周辺の施設の名称が候補として表示されます。
検索結果からは、ランドマークからバス停までの徒歩ルート地図も表示できます。
「時刻表・バス停」検索サービスはランドマーク検索には対応しておりませんのでご了承ください。

ランドマークを選択後、下記の流れにしたがって検索してください。
・地図上に「S」または「G」のマークが表示されます。
・目的地付近のバス停を選択してください。
・表示された吹き出しの「時刻表・のりば地図を見る」のリンクをクリックしてください。
・そのバス停から出発するバスの行先一覧が表示されますので、どの駅からバスが出ているかがわかります。

【スマートフォン版】
最寄りのバス停名称がおわかりの場合、バス停名称を入力して「時刻表を検索」ボタンを押すと、行先の一覧が表示されます。
バス停名称が不明の場合は、大変恐れ入りますが【PC版】で検索していただくか、最寄りの営業所にお尋ねくださいますようお願いいたします。

 

住所から一番近い停留所を知りたいのですが?
【PC版】
地図上にバス停アイコンが表示されております。
ただし、住所からの検索には対応しておりませんので、ご了承ください。

【スマートフォン版】
住所からの検索には対応いたしておりませんが、GPS機能を利用した「周辺検索」に対応しておりますので、お試しください。
まず、「時刻表検索」のバス停名入力欄の右にあるボタンをタップします。

次に、「周辺」タブをタップしてください。
周辺のバス停名と、現在地からのおおよその距離が表示されます。
リンクを貼ってもいいですか?
当サイトへのリンクにつきましては、こちらをご覧下さい。
運賃を知りたいのですが?

一般路線バス
乗換がある経路、もしくは乗換の有無がわからない場合は、「運賃・経路検索」が便利です。
乗換なく、バス1本で行けることがおわかりの場合は、「運賃・距離証明書」(PC版)にてお調べいただくと、運賃・距離証明書がPDFファイルで発行できます。

高速バス空港連絡バス深夜急行バス
各路線のページにてご案内しております。
お手数ですが、ご利用の路線のページをご覧ください。

現金運賃とIC運賃とは何ですか?
「現金運賃」とは、運賃を現金で支払う場合の運賃であり、「IC運賃」とは運賃を全額ICカードで支払う場合の運賃です。
なお、ICカードで運賃を支払い残額不足等で現金を併用して支払う場合は、全額が「現金運賃」となります。
なお、現金運賃は10円単位、IC運賃は1円単位となります。
大人運賃、小児運賃は何歳からになりますか?
大人と小児の区分につきましては、営業案内をご覧ください。 
バスの車内で一万円札、五千円札、二千円札は使えますか?
バス車内でご利用・両替いただける紙幣はについては千円札だけとなっております(一部深夜急行バス除く)。ご乗車の際は、千円札や小銭、交通系ICカードをあらかじめご用意いただきますようお願い致します。
お得な乗車券はありますか?
現金でご利用いただく以外にお得な乗車券としては、PASMO定期券IC一日乗車券
がございます。
詳しくはそれぞれのページでご確認下さい。
身体障害者及び知的障害者の方々への割引はありますか?
身体障害者手帳又は知的障害者手帳をお持ちのお客様には、次に掲げる割引運賃の適用がございます。
 ・普通旅客運賃は5割引(現金運賃・IC運賃いずれも対象)
 ・定期旅客運賃は3割引
ただし、身体障害者手帳又は知的障害者手帳を呈示していただいた場合で、ご本人様と当社が必要と認める介護人に対して、それぞれ割引運賃が適用されます。
 
精神障害者の方への割引はありますか?
精神障害者手帳をお持ちのお客様には、次に掲げる割引運賃の適用がございます。

 普通旅客運賃は5割引(現金運賃・IC運賃いずれも対象)
 定期旅客運賃は3割引

ただし、精神障害者手帳(都道府県は問わず)を呈示していただいた場合で、ご本人様と当社が必要と認める介護人に対して、それぞれ割引運賃が適用されます。
乗車したバス車内で領収書はもらえますか?
1.バス運賃の領収書
バス運賃の領収証につきましては、弊社営業所・案内所にて発行いたしております。
≪参考≫国際興業バス窓口一覧
https://5931bus.com/information/branch/
ご足労をおかけいたしますが、窓口にお越しいただき、窓口係員にご乗車日・区間をご申告ください。

2.ICカード引き去りの領収書
ICカード引き去りの領収証につきましても、弊社営業所・案内所にてICカードのご利用履歴を確認してから発行いたします。

なお、「運賃・距離証明書」につきましては、弊社PCサイトよりPDFファイルにて発行可能となっておりますので、あわせてご利用くださいますようお願いいたします。
▼運賃・距離証明書(パソコン専用サイトとなります)
https://transfer.navitime.biz/5931bus/pc/fare/Top
定期券の運賃を知りたいのですが?

乗換なく、バス1本で行けることがおわかりの場合は、「運賃・距離証明書」(PC版)にてお調べいただくと、運賃・距離証明書がPDFファイルで発行できます。
乗換がある経路、もしくは乗換の有無がわからない場合は、「運賃・経路検索」が便利です。
片道で国際興業バスを複数乗り継ぐ経路の場合、「金額式IC定期券」がおトクです。
金額式IC定期券」は、定期券の設定金額以内の区間であれば、国際興業の路線バス(一部除く)が乗り降り自由にご利用いただける、大変便利な定期券です。どうぞご利用ください。

定期券をなくしたら、再発行できますか?

定期券の種類によって異なります。
金額式IC定期券・彩京のびのびパス(記名式)の再発行手続の詳細は、こちらをご覧ください。

定期券の種類 再発行可否
金額式IC定期券・彩京のびのびパス(記名式)
金額式IC定期券(持参人式=無記名PASMO) ×
他事業者との共通定期券 ×
定期券はどこで購入できますか?

定期券は、営業所・案内所で発行しております。
発売場所及び営業時間等につきましては、「営業所・案内所」をご覧ください。

定期券はどのくらい前から購入できますか?

【金額式IC定期券】

新規購入は使用開始日の14日前から、継続購入は新たな使用開始日の14日前からお求めいただけます。

【新規】:新たに定期券をお買い求めになる方
[例] 4/2から有効の定期券は3/19より発売いたします。
※この場合、4/2になる前は有効期間外ですので、お使いいただけません。
 

3/19 3/20 3/21 3/22 3/23 3/29 3/30 3/31 4/1 4/2
14日前 13日前 12日前 11日前 10日前 4日前 3日前 2日前 1日前 開始日


【継続】:現在定期券をお使いの方
[例] お手持ちの定期券の有効期限が4/1までの場合、4/2から有効な定期券は3/19より発売いたします。
 
3/19 3/20 3/21 3/22 3/23 3/29 3/30 3/31 4/1 4/2
14日前 13日前 12日前 11日前 10日前 4日前 3日前 2日前 1日前 開始日


 

【他事業者との共通定期券】

新規購入は使用開始日の7日前から、継続購入は新たな使用開始日の14日前からお求めいただけます。

【新規】:新たに定期券をお買い求めになる方
[例] 4/2から有効の定期券は3/26より発売いたします。
※この場合、4/2になる前は有効期間外ですので、お使いいただけません。
<重要>有効期間外に定期券を行使されますと、理由の如何(故意・過失)を問わず不正使用として取り扱い、弊社運送約款に定められている所定の割増運賃をお支払いいただきますので、十分ご注意ください。また、有効期間を過ぎた定期券は速やかに当社窓口にご返却ください。
 

3/26 3/27 3/28 3/29 3/30 3/31 4/1 4/2
7日前 6日前 5日前 4日前 3日前 2日前 1日前 開始日


【継続】:現在定期券をお使いの方
[例] お手持ちの定期券の有効期限が4/1までの場合、4/2から有効な定期券は3/19より発売いたします。
 
3/19 3/20 3/21 3/22 3/23 3/29 3/30 3/31 4/1 4/2
14日前 13日前 12日前 11日前 10日前 4日前 3日前 2日前 1日前 開始日

定期券の払い戻しはできますか?

定期券の払い戻し方法につきましては、「定期券の払い戻し」をご覧ください。

通学定期券・小児通学定期券を購入する際、どのような書類が必要ですか?

有効な通学証明書や通学定期乗車券購入兼用証明書をお持ちください。
なお、コロナ禍において特例対応として実施していた新入生への通学定期券新規発売時証明書類の特例対応に
ついては、2023年12月31日を以って終了いたしました。

小児定期券の購入について、中学校進級に伴う注意点はありますか?

下記2点について、ご注意ください。
・有効期間が4月30日を超える定期券は発売できません。
・有効期間が4月1日以降となる定期券を発売した場合でも、4月1日以降使用できなくなります。

バス定期券が記録されている「小児用PASMO」・「こども用Suica」は小学校卒業年の3月31日まで有効です。
期限が過ぎるとカード自体が使用できなくなります。
引き続き大人用のカードとして使用される場合、まずは4月1日以降に当社窓口でバス定期券情報の払戻しをお願いします。
(定期券情報払戻し時に、払戻金が発生しない場合がございます。くわしくは、こちらのページをごらんください)

そのうえで、4月1日以降に下記の手続が必要となります。

▼お使いのカードがPASMOの場合
小児用PASMO→大人用記名PASMOの変更が必要です。
当社をはじめとするPASMO鉄道・バス事業者の取扱窓口・鉄道駅の一部自動券売機で変更手続をお願いいたします。

▼お使いのカードがSuicaの場合
こども用Suica→大人用My Suicaへの変更が必要です。
JR東日本が発行したSuicaについては、Suicaエリア内にあるJR東日本の駅のみどりの窓口もしくは多機能券売機で大人用に変更する手続を行ってください。
(JR東日本以外が発行したSuicaは、発行事業者におたずねください)

路線を乗り継ぐ場合の定期券は、それぞれの区間を別々に買うのですか?

金額式IC定期券は、購入の際、設定いただいた運賃区間内ならば停留所問わずご利用いただけます。お乗り継ぎされる区間の、高い方の区間の運賃設定で定期券をご購入いただければ、1枚のIC定期券で乗り継ぎも自由にご利用いただけます。
詳しくは、「各営業所・案内所」にお問い合わせください。

定期券利用証明を提出するために、乗車区間の距離を知りたいのですが?
当社PC版サイトの「運賃・距離証明書」をご利用ください。
もしくは弊社の定期券発売窓口にて証明書を発行いたしております。
詳しくは、各営業所・案内所
にお問い合わせください。
定期券を購入するのにクレジットカードは使えますか?
定期券ご購入の際、一部のクレジットカードでの決済が可能となりました。
詳細はこちらをご覧ください。
環境定期券制度とは何ですか?
環境定期券制度につきましては、こちらをご覧ください。
PASMOって何ですか?
首都圏のほとんどの電車(公営交通・私鉄・JR)とバスをご利用いただける交通系ICカードです。
加盟店では電子マネーとしてもご利用いただけます。
また、2013年3月23日から全国相互利用がスタートし、PASMOが1枚あれば、Kitaca、Suica、manaca、TOICA、PiTaPa、ICOCA、はやかけん、nimoca、SUGOCAエリアで電車もバスもお買い物もご利用いただけます。
詳しくはPASMOのウェブサイトをご覧下さい。
 
PASMOはどこで売っていますか?
PASMO鉄道事業者(首都圏のほとんどの公営交通・私鉄)の駅及びPASMOバス事業者(当社含む)の営業所・案内所等で発売をしております。
当社では、各営業所・案内所で発売をしております。
※国際興業バス車内での発売はしておりません。
発売額には運賃に使える額(SF)のほか、デポジット(預かり金)500円が含まれております。
なお、JR東日本・東京モノレール・東京臨海高速鉄道(りんかい線)発行のSuicaもPASMO同様にバスでご利用いただけます。既にSuicaをお持ちの方は、バスを利用するために新たにPASMOを購入する必要はありません。
また、全国相互利用対象の交通系ICカードもご利用いただけます。詳しくはこちらをご覧下さい。


 
国際興業バスでPASMOやSuicaは使えますか?
交通系ICカードに対応しているバスで、運賃のお支払いにご利用いただけます。
※「一日乗車券」などの代金支払にはお使いいただけません。
交通系ICカードに対応しているバスには、以下のようなステッカーが貼ってあります。
  

※羽田空港・成田空港発着の空港連絡バスについては、当社運行便は川口・赤羽・王子~羽田空港線を除くすべてのバスで交通系ICカードがご利用いただけます。
成田空港発→さいたま新都心・大宮ゆき〔ONライナー〕
大宮・さいたま新都心~羽田空港
浦和・武蔵浦和~羽田空港
池袋地区~羽田空港
上記は共同運行会社の便でも交通系ICカードがご利用いただけます。
大宮・さいたま新都心発→成田空港ゆき〔ONライナー〕は、共同運行会社は一部の会社のみご利用いただけます。
詳しくは、各空港連絡バスのページにてご確認ください。
また、下記の昼行高速バス各路線でも交通系ICカードがご利用いただけます。
池袋~御殿場プレミアム・アウトレット
武蔵浦和・池袋~「東京ディズニーリゾート®」
交通系ICカードで運賃を支払うと、いくら引かれるのですか?
無記名のICカードや、大人の記名式のICカードでは、運賃箱の読取り部にICカードをタッチすると、自動的に1名分の大人運賃を引き去ります。 
また、小学生の方が小児用のICカード(「小児用PASMO」・「小児用PASMO定期券(鉄道)」・「こども用My Suica」・「こども用Suica定期券(鉄道)」)をご利用の場合、運賃箱の読取り部にICカードをタッチすると、自動的に1名分の小児運賃を引き去ります。
なお、1枚の交通系ICカードで2人以上の運賃を支払う場合や、無記名の交通系ICカードで小児運賃をお支払いの場合は乗務員の操作が必要ですので、運賃箱の読取り部にタッチする前に必ず乗務員にお申し出ください。
交通系ICカードのチャージ(残額補充)はどうやればいいのですか?
鉄道駅の自動券売機や全国交通系ICカードの取扱のあるコンビニエンスストアなどでチャージできますので、ご利用ください。
また残額不足時には、バス車内の運賃箱でもチャージできますが、当社バスでは1回につき千円のチャージとなります(千円札しかお使いいただけません)。
※残高が10,001円以上の場合はチャージできません。
バス車内でチャージされる場合は、起終点などで停車中に乗務員までお申し付けください。
残額不足にならないように、できるだけチャージはバスに乗る前にお願いいたします。 
スムーズなバスの運行にご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
バスの定期券やシルバーパスなどを交通系ICカードと同じ定期入れに入れていても大丈夫ですか?
乗務員にバス定期券やシルバーパスをご呈示の際、交通系ICカードが運賃箱の読取り部に反応し、誤って運賃を引き去ってしまうおそれがあります。
交通系ICカードはバス定期券やシルバーパスと同じ定期入れに入れないようにしてください。
小学生が交通系ICカードを利用する場合は、どうすればよいですか?
小児用のICカード(「小児用PASMO」・「小児用PASMO定期券(鉄道)」・「こども用My Suica」・「こども用Suica定期券(鉄道)」)でのご利用が便利です。
小児用のICカードをご利用の場合、運賃箱の読取り部にICカードをタッチすると、自動的に1名分の小児運賃を引き去ります。
無記名のICカードをお使いの場合には、乗務員の操作が必要ですので、運賃箱の読取り部にタッチする前に必ずお申し出ください。(この取扱はバスのみとなります)
無記名のICカードを小児のお客さまがご利用にもかかわらず、タッチ前のお申し出がない場合や鉄道をご利用の場合は、自動的に1名分の大人運賃を引き去りますのでご注意下さい。
 
小児用PASMOを買うには、何か必要ですか?
お子さまのお名前および生年月日の確認できる公的証明書等(健康保険証など)のご呈示、及びお客さま情報の登録が必要となります。
小児用PASMOはいつまで使えるのですか?
小学校卒業年の3月31日までご利用いただけます。
小学校卒業後(12歳)の4月1日以降はご利用いただけなくなりますので、窓口でご利用いただけるように変更処理を行います。
※変更処理は4月1日以降におこなってください。3月31日以前におこなうと「変更処理」とならず、旧カードを払いもどした上での新カードの発行なります。
国際興業バスの定期券をPASMOやSuicaに発売することはできますか?
2018年6月25日より、金額式IC定期券を発売しておりますので、お持ちのPASMO・Suicaに定期券を記録できます。
PASMO・Suica以外の交通系ICカードに「金額式IC定期券」を記録することはできませんのでご注意ください。
モバイルSuicaは弊社の定期券発売窓口(営業所・案内所)へスマートフォンをお持ちいただくことで発売することが可能です。(モバイルSuicaアプリ上での購入はできません)
なお、モバイルPASMOへの発売は(アプリ上でも、弊社定期券発売窓口でも)できませんので、ご了承のほどお願いいたします。
バスでは「オートチャージ」ができますか?
国際興業バスではオートチャージに対応しておりません(オートチャージはできません)。
PASMO・Suicaの残額が一定金額以下の場合に、自動的にチャージする「オートチャージ」は、PASMO・Suica事業者の鉄道駅の自動改札機を入場する場合が対象です。当社バスの運賃箱は対象ではありませんので、ご注意ください。
なお、「オートチャージ」対象のPASMO・Suicaはチャージ額0円で届きます。 最初に鉄道をご利用せずに当社バスをご利用される場合には、残額不足となってしまいます。 他の方法でお支払いいただくか、あらかじめお近くのコンビニエンスストアなどでチャージしてからご利用いただく、もしくは車内で千円札でチャージをしていただきますよう、お願いいたします。
使っている交通系ICカードを紛失してしまったのですが。
お客さま情報が登録してあるPASMO・Suica(「記名PASMO」・「PASMO定期券(鉄道・バス)」・「My Suica」・「Suica定期券(鉄道・バス)」)については再発行が可能です。
お客さま情報の登録がない「無記名PASMO」・「Suicaカード(無記名)」は再発行できませんのでご注意ください。
金額式IC定期券は、再発行可能ですが「持参人式定期券(無記名PASMO)」は再発行できませんのでご注意ください。
お近くのPASMO・Suica事業者の鉄道駅またはバス営業所・案内所(PASMO・Suica導入済の営業所・案内所に限ります)に、お客さまのお名前・生年月日のわかる「公的証明書等」をお持ちになり、「紛失再発行登録」をしてください。
翌日以降、指定の事業者で再発行が可能となります。
なお、紛失再発行には再発行手数料と新カードのデポジットが必要です。
詳しくは、下記リンク先をご確認ください。
PASMOの紛失再発行|PASMO(パスモ)
再発行|各種手続き|Suica:JR東日本
※PASMO・Suica以外の交通系ICカードを紛失された場合には、各発行事業者にお尋ねください。
「環境定期券制度」適用の同乗者の運賃は、交通系ICカードで支払うことは可能ですか?
「環境定期券制度」適用の運賃は、現金でお支払いいただくことが条件となっており、交通系ICカードでのお支払いはできません。現金でのお支払いをお願いいたします。
環境定期券制度についてはこちらをご覧ください。
交通系ICカードで国際興業バスに乗った履歴はどのように表示されるのですか?
→下記の例のように表示されます。
(例:ご利用前残額が500円で、当社バスのIC運賃216円区間をご乗車の場合)

※バスの場合はご乗車になった停留所名や区間、運賃額などは表示されませんので、ご注意ください。
 
PASMO・Suicaに貯まっている「バスポイント」や「特典バスチケット」を確認する方法はありますか?
PASMO・Suica加盟事業者のバス営業所・案内所で確認することができます。
なお、バス車内でも乗務員の操作により確認することができます。起終点等で停車中に乗務員にお申し付けください。
※鉄道の駅では確認できません。
※「バスポイント」・「特典バスチケット」の履歴を照会したり印字したりすることはできません。 
 
交通系ICカードがしっかり反応していることは、どうやって確認できますか?
正常に読取れている場合には、「ピピッ」という音が鳴り、読取り部が青く光ります。
逆に、読取り異常などの場合には、「ピピピピピ」または「ピー」という音が鳴り、読取り部が赤く光ります。
読取り異常の場合には、ICカードをもう一度読取り部にしっかりとタッチしてください。 
 
1枚の交通系ICカードで2人以上の運賃を同時に支払うことはできますか?
バスでは可能です。
乗務員の操作が必要ですので、運賃箱の読取り部にタッチする前にお申し出ください。
ただし、「記名PASMO」・「PASMO定期券(鉄道)」・「My Suica」・「Suica定期券(鉄道)」の場合、記名人ご本人のご利用で、かつご同行されるお客さまの運賃を同時にお支払いの場合に限られます。
なお、鉄道ではこの取扱はできませんので、ICカードは「ひとり1枚」でお持ちになることをおすすめします。
交通系ICカードの残額が不足しているときにタッチすると、いくら引かれますか?
残額不足のエラー(運賃箱の画面が赤く光ります)になり、残金を全額自動引き去りします。(1円単位は差し引かれません。)
不足額は、乗務員の操作後に画面に表示されますので、ご確認のうえお支払いください。
なお、一般路線バスにおいては、残額を「交通系ICカードで支払う場合」は運賃全額がIC運賃となり、「残額を現金で支払う場合」は全額が現金運賃となりますので、予めご了承願います。
バスにご乗車の際は、残額不足にならないよう、できるだけチャージはバスに乗る前に、十分にお願いいたします。
ICカードが使えるバスでは、全てのSuicaが使えるのですか?
Suicaの一部にはバスでご利用いただけないものがございます。
券面にマークのないものは、バスではご利用いただけません。
各Suica発行事業者の窓口や券売機などで交換等をいたします。
なお、「ビュー・スイカ」カードとその提携カード、「モバイルSuica」などはバスでもご利用いただけます。
詳しくは、各Suica発行事業者までお問い合わせください。 
 
バス車内での飲食はいけませんか?
基本的にはご遠慮願います。
万が一、座席の上にこぼされますと他のお客さまがお座りになれなくなったり、衣服を汚してしまったりするおそれもあり、トラブルの原因ともなります。
また、バス車内に臭いが漂うこともあり、他のお客さまのご迷惑にもなります。
そのため、車内での飲食はおひかえくださいますよう、お願いいたします。
車椅子マークの付いた座席を見かけますがどのような意味がありますか?
車椅子でご乗車されるお客様がいらした際に折りたたんでいただく座席のことです。
車椅子のお客様が安全にご乗車いただくために固定する場所ですので、
その際にはお席をお譲りいただきますようご協力をお願いいたします。
停留所やバス車内は禁煙ですか?

バス停留所およびバス車内は禁煙です。
(健康増進法の施行によりバス車内および停留所付近をはじめ、公共の場所では禁煙となっております)
なお、加熱式たばこや電子たばこ等についても、他のお客さまへの不安・トラブルにつながりますので、おやめください。
また、のりば周辺に吸殻・ゴミなどを投げ捨てませんようお願いいたします。

バスは前から乗るのか、後ろから乗るのかわかりません。
バスの乗り方、降り方についてはご利用案内をご覧下さい。
乗車券は事前に購入しなければならないのですか?
国際興業の夜行高速バスは全便「全席予約指定制」となっております。予め乗車券をご購入の上ご利用下さい。
なお、ご予約後は必ず指定された購入期限までに乗車券をお買い求め下さい。購入期限を過ぎますとご予約は自動的にキャンセルされますのでご注意下さい。
高速バスの乗車券(乗車時の確認事項となっている学生証を含む)を持たずに来てしまったのですが乗車できますか?
乗車券をお忘れの場合には、バス乗務員より再度乗車券を購入していただき乗車する事になります。
なお、その際には乗務員が再購入証明書を発行いたします。
後日、お忘れになった乗車券と再購入証明書を窓口へお持ちいただくことで払戻をいたします。
※バス車内では、片道乗車券のみのお取り扱いとさせていただいております。
往復乗車券をお忘れになられた場合でも、片道乗車券をご購入していただきますので予めご了承願います。

学生割引をご利用の場合、乗車時に有効な学生証をお持ちでない場合、大人片道運賃との差額をいただいております。
なお、後日学生証をお持ちになられても、差額の返金は致しかねますので、学生割引をご利用の際は、学生証を必ずお持ちください。
高速バスの小児運賃は、何歳から何歳までが対象ですか?

バス運賃の区分は、ご乗車されるお客さまの年齢により、下記のとおりとなります。

大人(おとな):12歳以上(ただし、12歳の小学生は「小児」です)
小児(こども):6歳以上12歳未満(ただし、小学校就学前の6歳児は「幼児」です)
幼児:1歳以上6歳未満
乳児:1歳未満
上記のうち、「大人」は大人運賃、「小児」は小児運賃を申し受けます。
また「幼児」が「大人」「小児」の同伴なく乗車する場合や、高速バスにおいて「幼児」「乳児」が座席を占有する場合についても、小児運賃を申し受けます。
特に夜行高速バスは座席をリクライニングしてご乗車いただくことを前提としております。「幼児」「乳児」を長時間ひざの上に乗せてのご乗車にも無理があるほか、前の座席の方のリクライニングの妨げとなりますので、夜行高速バスでは小学生以下のお客さまは(「小児」として)必ず座席を確保した上でのご乗車をお願いいたします。

予約しなくても出発時間に乗場へ行けば乗車できますか?
空席があるようでしたら、乗務員より乗車券をお買い求めの上、ご乗車出来ます。
ただし、満席の場合にはご乗車いただけませんので、予めご予約・ご購入(決済)されてからのご乗車をお願いします。
高速バスは予約した停留所以外では降りられませんか?
途中で降りることは可能ですが、途中下車前途無効となり、その先の区間を再び乗る事はできません。
また、予定の停留所を乗り越した場合は乗り越し運賃をお支払いいただければ可能です。
往復乗車券を買うときは、往路と復路の乗り降りを同じ停留所にしないといけませんか?
同一の運賃区間であれば、往復割引の適用が可能です。
高速バスの往復割引について」をご覧ください。
(往復割引を適用している路線は限られております)
高速バスのトランクルームへ預ける荷物に個数制限はありますか?
お預かりする手荷物はお一人様につきキャリーバック程度の物を1つまでとさせていただきます。
また、貴重品類・高価な品・壊れやすい物などはお預かりしておりませんので、ご自身で車内へお持ちください。
【夜行高速バス・空港連絡バス】手荷物の収納について
トランクルームに収納された手荷物に、万が一、破損・紛失・盗難の損害が生じても弊社はその責を一切負いかねますのでご了承ください。貴重品等のお手回り品につきましては車内へお持ちくださいますようお願い申し上げます。
※トランクルームに収納する手荷物はおひとり様につきキャリーバック程度の物1つまでとさせて頂きます。
予約開始日について
予約受付日は、路線によって異なります。下記をご確認のうえご予約ください。

・「シリウス号(八戸線)」・「ドリーム盛岡(盛岡線)」…2ヶ月前 の9時より
 ∟「高速バスネット」においては、「高速バスネット」専用席を設けており、ご乗車日の「1ヶ月1日前」からご予約を受け付けます。

・「夕陽号(酒田線)」・「遠野釜石号(大槌線)」・「しもきた号(むつ線))」…2ヶ月前 の9時より

・「ジュピター号(能代線)」・「御殿場プレミアム・アウトレット線」・空港線…1ヶ月前 の9時より

・「けせんライナー号(釜石線)」…不定期

※ご予約後、必ず指定された購入期限までに乗車券をお買い求めください。
※購入期限を過ぎますと、ご予約は自動的にキャンセルされますのでご注意ください。
※「武蔵浦和・池袋~TDR線」・「川口羽田線」は予約不可路線です。
  当日先着順でのご案内となります。
高速バスに折りたたみ自転車は積めますか?
高速バスのトランクは容量に限りがあるため、折りたたみ自転車やサーフボード、スノーボード、スキー板、大きめのスーツケース、弓道の弓、釣竿などはお預かりすることができません。
あらかじめ宅配便などをご利用いただきますようお願い申し上げます。
空港連絡バスは予約しないと乗れないのでしょうか?
当社では、羽田空港及び成田空港への路線を運行しております。
路線及び空港行と空港発で予約可能、不可能及び運賃の支払い方法などが異なりますので、ご乗車になる路線のページでご確認下さい。
空港連絡バスのページはこちら
空港連絡バスは、電車や飛行機の到着が遅れた場合に出発を待ってくれますか?
空港連絡バスは電車や飛行機の到着時間に合わせた運行ではございませんので、出発時間になりましたら発車させていただきます。
空港連絡バスの小児運賃は、何歳から何歳までが対象ですか?

バス運賃の区分は、ご乗車されるお客さまの年齢により、下記のとおりとなります。

  • 大人(おとな):12歳以上(ただし、12歳の小学生は「小児」です)
  • 小児(こども):6歳以上12歳未満(ただし、小学校就学前の6歳児は「幼児」です)
  • 幼児:1歳以上6歳未満
  • 乳児:1歳未満

上記のうち、「大人」は大人運賃、「小児」は小児運賃を申し受けます。
また「幼児」が「大人」「小児」の同伴なく乗車する場合や、空港連絡バスにおいて「幼児」「乳児」が座席を占有する場合についても、小児運賃を申し受けます。

空港連絡バスは時間通りに到着しますか?また、予定時間より遅れた際の補償はありますか?
バスの到着時間はあくまでも予定到着時間となっております。道路状況や気象状況などにより、予定時間に到着しない場合もありますので、余裕をもったご利用をお願いいたします。
また、遅延等により発生した損害等につきましては、当社では一切の責を負いかねますので、予めご了承ください。

なお、空港での搭乗手続きにも締切時刻がございます。余裕をもったご利用をお願いいたします。搭乗手続きについてはお乗りになる航空会社へお尋ねください。
【夜行高速バス・空港連絡バス】手荷物の収納について
貴重品等のお手回り品につきましては車内へお持ちくださいますようお願いいたします。トランクルームに収納及び車内に持ち込まれた手荷物に、破損・紛失・盗難の損害が生じても弊社はその責を一切負いかねますのでご了承ください。
※トランクルームに収納する手荷物はおひとり様につきキャリーバック程度の物1つまでとさせて頂きます。
 
終電に乗り遅れたので、深夜急行バスや深夜バスを利用したい。
当社では、平日深夜に池袋駅西口、赤羽駅東口、赤羽駅西口、南浦和駅東口、大宮駅東口より深夜急行バス・深夜バスを運行しております。
ご利用の際は各乗り場にお越し下さい。
なお、各路線とも先着順となり満員となるとご乗車頂けない場合もございますので、予めご了承下さい。
また時刻設定上、鉄道の終列車等と接続できる場合でも、当日の列車の運行状況によっては接続できないこともあります。
詳しくはこちらをご覧下さい。
「終電後の深夜バス・深夜急行バス」に掲載している以外に深夜バスはありますか?
通常の路線バスが、概ね起点を23時以降に出発する便において、運賃倍額の「深夜バス」として運行しているものがございます。
詳しくは、インターネット時刻表にてご確認をお願いいたします。
深夜急行バスや深夜バスでは、支払った運賃の領収証は出してもらえますか?
深夜急行バスでは領収証をお渡しいたします。
深夜バスでは、通常の路線バスと同様、領収証はお出しできませんので、あらかじめご了承ください。
詳しくは、各路線のページでご覧ください。
終電後の深夜バス・深夜急行バスに乗るには事前の予約は必要でしょうか?
終電後の深夜バス・深夜急行バスへのご乗車の際は予約不要です(事前予約はできません)。各路線の乗り場にお越し下さい。
なお、満員の場合はご乗車頂けない場合がございますので、予めご了承下さい。
運賃の支払い方法は各路線ごとに異なっておりますので、各路線のページでご確認ください。
 
高速道路を含んだ運行はできますでしょうか?
一般路線バスタイプでは、高速道路の運行はできません。
高速道路が入った運行の場合は、観光バスのご利用をお願いします。
料金について教えてください。
運行する距離や時間などによって変わってきます。詳しくはお見積もりフォームでお問い合わせいただくか、「見積り用紙(FAX用)」を印刷し、FAXにてお問い合わせ下さい。
貸切バスの運賃の支払い方法はどのようなものがありますか?
原則として、当日輸送前に現金にてお支払い頂きます。銀行振込みをご希望の場合、前営業日までに代金をお振込みください。なお、その際の振込手数料はお客様のご負担となります。
なお、お支払いの確認ができない場合は、キャンセル扱いとし所定の違約料を申し受けますのでご了承ください。
路線型貸切バスは、観光バスと比べてどのようなメリットがあるのですか?
通勤用のバスを使いますので、一度に大勢で移動できること、また乗り降りに時間がかからないことが強みです。
短い距離で、大勢のお客さまをお運びするときに、特に力を発揮します。
お客さまのアイディア次第で、便利にご利用ください。
貸切バスは普段路線バスが走っていないところにも配車できますか?
配車場所や目的地は、安全が確保できる限り、お客さまのご指定に応じます。
もちろん、普段は路線バスが走っていない場所でもOK!
観光バスと同様にドア・ツー・ドアで移動できます。
路線型貸切バスと観光バスの装備の違いは何ですか?
路線型貸切バスは、観光バスとは装備が異なります。
・マイク・ビデオ・カラオケ等の装備はありません。
​・荷物用の床下トランクはついておりません。
・座席はリクライニングできません。
・一般路線バスタイプの車両には、ドリンクホルダーは付いておりません。
路線バス車両以外に貸切できるバスはありますか?
弊社では路線バスタイプの貸切以外に観光バス車両の貸切もございます。観光バス車両の貸切についてはこちらをご覧下さい。
また弊社ではハイヤーの貸切も承っております。詳しくはこちらをご覧下さい。
用途に応じて、路線バス貸切、観光バスの貸切、ハイヤーの貸切を是非ご利用下さい。
貸切運賃に含まれているものを教えてください
路線バスの貸切運賃には、バス代(ドライバー代を含む)と燃料代が含まれておりますが、駐車代や有料道路代がかかる場合は、別途お客様負担となります。
  •  
路線バス貸切の申し込みの流れについて教えてください。
路線バス貸切の申し込みの流れはこちらでご確認ください。
どこから配車できますか?
出発地または最終到着地のいずれかが東京都または埼玉県であれば運行できます。
なお、片道の距離が100kmを超える場合はお引き受けすることができません。弊社観光バスをご利用下さい。
路線バス車両の貸切にはどのような種類のバスがありますか?
路線バス貸切の車両についてはこちらをご覧下さい。
車いすでバスに乗ることはできますか?
当社は、車いすの方がご利用しやすいノンステップバスを運行しており、スロープなどを使用して車いすのままでご乗車いただけます。ノンステップバスの運行状況については停留所時刻表をご覧いただくか、バスを運行している各営業所にお問い合わせください。

<ご注意>
※車内混雑時や、すでに車いす・ベビーカー等のお客様がご乗車されている場合、ご乗車をご遠慮いただく場合がございますのでご了承ください。
※ハンドル型電動車いす(シニアカー)でのご利用については安全が確保できないため、ご乗車はご遠慮いただいております。
※次世代型車いす(WHILL)のご利用については、こちらをご覧ください。また、ご利用条件チェックリストをお読みいただき、メーカーHPや説明書を参照の上、お客様ご自身の判断と責任においてご利用をお願いします。
子供をベビーカーに乗せて乗車したいのですが。
ベビーカーでのバスのご利用方法は、こちらをご覧ください。
バス車内で携帯電話は使用できますか?

医療機器等に悪影響がある場合がありますので、優先席付近では携帯電話の電源はお切りください。 また車内ではマナーモードにしてご乗車ください。車内では携帯電話で通話なさいませんようお願いいたします。

ペットを連れてバスに乗れますか?

ペット類の持込につきましては、「バスのご利用案内」をご覧ください。

高速バスや空港連絡バスの予約・購入はどうすればよいのですか?

高速バスのご予約は、インターネット、コンビニエンスストア、高速バス予約センター(電話)等で承っております(空港連絡バスは一部路線の空港行きのみ)。
路線ごとに異なりますので、各路線のページでご確認ください。
高速バスはこちらからご利用になりたい路線をお調べ下さい。
空港連絡バスはこちらからご利用になりたい路線をお調べ下さい。

鉄道の振替輸送について
振替輸送とは
鉄道会社からの要請を弊社が受けて、弊社バスに振替乗車票でご乗車できるものです。
そのため、鉄道会社から弊社への要請がなければ、振替輸送の対象となりませんのでご注意ください。

振替輸送の路線
鉄道会社より要請を受けた運行支障区間に該当するバス路線となります。
尚、空港連絡バスや深夜急行バスは対象外となるのでご注意ください。

振替乗車に必要な乗車券
要請された鉄道会社の該当する区間に有効な乗車券(きっぷ、回数券、定期券等)が必要となります。
振替乗車票のみではご乗車できませんのでご注意ください
交通系ICカードのチャージ残額による乗車は有効な乗車券とはなりません。その際は乗車区間のバス運賃を
お支払いいただきます。

振替輸送の利用方法
運転士は運行中であるため振替輸送実施の周知はリアルタイムで行えない場合がございます。
振替乗車で利用する際は、運賃支払い時にその旨を運転士までお申し出ください。
申し出後、上記振替乗車に必要な乗車券を呈示のうえ、振替乗車票を運転士までお渡しください。
運賃の支払いは必要ございません。尚、鉄道会社より振替乗車票をもらえなかったらその旨を運転士までお申し出ください。

その他
振替乗車にて弊社バスを乗車後、他の振替輸送をご利用する際は、振替乗車票は運転士へ渡さずお持ち帰りください。
振替乗車する際に交通系ICカードを乗車口へタッチした場合は運転士までお尋ねください。
車内に忘れ物をしてしまったのですが?

お忘れ物につきましては、「お忘れ物について」をご覧ください。

この中に質問したい項目がありません。

お手数ですが、お問い合わせフォームにてご質問ください。
お急ぎの場合は、お近くの営業所までお電話でお尋ねください。

※当アカウントは情報配信のみの対応となります。ご了承下さい。