- HOME
- 高速バス
高速バスのお知らせ
- 空港
-
2023/04/04
- 高速
-
2023/02/28
- 高速
-
2022/10/31
- 高速
-
2022/06/15
- 高速
-
2022/04/21
高速バス 路線一覧
のりば案内
運行に際して
【弊社夜行高速バス(高速乗合バス)の安全への取組みについて 】
弊社では夜行高速バスにおいて安全に対する取組みを行っております。
(主な取組み)
・予約受付・販売から運行まで、弊社及び共同運行会社にて首尾一貫して運営しております。
・夜行便は運転士2名体制(繁忙期の続行便を含む)を厳守しております。
・運転士は正規社員として終身雇用をしており、高速バス運転士は選任体制を敷いております。
・弊社では高速バスの担当営業所を固定し、出庫・入庫時の点呼を資格を有した正規社員が実施しております。
・運転士は年2回の定期健康診断を受診しており、日々の乗務前点呼時に適切に健康状態の確認を行っております。
なお、安全への取組み内容の詳細についてはこちらをご覧下さい。
【運行に際して】
豪雨・強風・事故等による通行止や渋滞など、気象・道路状況によっては相当の遅れが発生する場合がございます。ご利用の際は十分ご注意ください。
なお、遅れによる運賃の払戻には応じかねます。また、お客さまがご自身で手配された接続交通機関などの補償もいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
【手荷物の収納について】
・貴重品等のお手回り品は車内へお持ちくださいますようお願いいたします。床下のトランクルームに収納される手荷物に、破損・紛失・盗難の損害が生じても弊社はその責を一切負いかねますのでご了承ください。
※トランクルームに収納する手荷物はおひとり様につきキャリーバック程度の物1つまでとさせて頂きます。
気象・道路情報 関連リンク(外部サイト)
車両設備・サービスのご案内
- 国際興業の3列シート夜行高速バス専用車は、窓側の席に「個席カーテン」を完備しています。カーテンを引けば、個室感覚で周りを気にせずゆっくりお休みいただけます。
※国際興業担当便以外では、設定のない場合もありますのでご了承くださいませ。
※事情により担当会社が変更になる場合もございます。
※繁忙期臨時便の4列シート車には個席カーテンはございません。
- 国際興業の夜行高速バス専用車は、3列シート(最後列は一部4列ワイドシート)です。
3列シートでは最大級の幅でゆったりとしたシートです。
- 3列シートの夜行高速バスのシートは、深くリクライニングします。可動式枕はお好みの位置でご利用ください。
ひじ掛けは上に上がる車両と、下に下がる車両がございます。
国際興業高速バスご利用特典のご案内
高速バス よくあるご質問
- 乗車券は事前に購入しなければならないのですか?
- 国際興業の夜行高速バスは全便「全席予約指定制」となっております。予め乗車券をご購入の上ご利用下さい。
なお、ご予約後は必ず指定された購入期限までに乗車券をお買い求め下さい。購入期限を過ぎますとご予約は自動的にキャンセルされますのでご注意下さい。
- 高速バスの乗車券(乗車時の確認事項となっている学生証を含む)を持たずに来てしまったのですが乗車できますか?
- 乗車券をお忘れの場合には、バス乗務員より再度乗車券を購入していただき乗車する事になります。
なお、その際には乗務員が再購入証明書を発行いたします。
後日、お忘れになった乗車券と再購入証明書を窓口へお持ちいただくことで払戻をいたします。
※バス車内では、片道乗車券のみのお取り扱いとさせていただいております。
往復乗車券をお忘れになられた場合でも、片道乗車券をご購入していただきますので予めご了承願います。
学生割引をご利用の場合、乗車時に有効な学生証をお持ちでない場合、大人片道運賃との差額をいただいております。
なお、後日学生証をお持ちになられても、差額の返金は致しかねますので、学生割引をご利用の際は、学生証を必ずお持ちください。
- 高速バスの小児運賃は、何歳から何歳までが対象ですか?
バス運賃の区分は、ご乗車されるお客さまの年齢により、下記のとおりとなります。
- 大人(おとな):12歳以上(ただし、12歳の小学生は「小児」です)
- 小児(こども):6歳以上12歳未満(ただし、小学校就学前の6歳児は「幼児」です)
- 幼児:1歳以上6歳未満
- 乳児:1歳未満
上記のうち、「大人」は大人運賃、「小児」は小児運賃を申し受けます。
また「幼児」が「大人」「小児」の同伴なく乗車する場合や、高速バスにおいて「幼児」「乳児」が座席を占有する場合についても、小児運賃を申し受けます。
特に夜行高速バスは座席をリクライニングしてご乗車いただくことを前提としております。「幼児」「乳児」を長時間ひざの上に乗せてのご乗車にも無理があるほか、前の座席の方のリクライニングの妨げとなりますので、夜行高速バスでは小学生以下のお客さまは(「小児」として)必ず座席を確保した上でのご乗車をお願いいたします。
- 予約しなくても出発時間に乗場へ行けば乗車できますか?
- 空席があるようでしたら、乗務員より乗車券をお買い求めの上、ご乗車出来ます。
ただし、満席の場合にはご乗車いただけませんので、予めご予約・ご購入(決済)されてからのご乗車をお願いします。
- 高速バスは予約した停留所以外では降りられませんか?
- 途中で降りることは可能ですが、途中下車前途無効となり、その先の区間を再び乗る事はできません。
また、予定の停留所を乗り越した場合は乗り越し運賃をお支払いいただければ可能です。
- 往復乗車券を買うときは、往路と復路の乗り降りを同じ停留所にしないといけませんか?
- 同一の運賃区間であれば、往復割引の適用が可能です。
「高速バスの往復割引について」をご覧ください。
(往復割引を適用している路線は限られております)
- 高速バスのトランクルームへ預ける荷物に個数制限はありますか?
- お預かりする手荷物はお一人様につきキャリーバック程度の物を1つまでとさせていただきます。
また、貴重品類・高価な品・壊れやすい物などはお預かりしておりませんので、ご自身で車内へお持ちください。
- 【夜行高速バス・空港連絡バス】手荷物の収納について
- トランクルームに収納された手荷物に、万が一、破損・紛失・盗難の損害が生じても弊社はその責を一切負いかねますのでご了承ください。貴重品等のお手回り品につきましては車内へお持ちくださいますようお願い申し上げます。
※トランクルームに収納する手荷物はおひとり様につきキャリーバック程度の物1つまでとさせて頂きます。
- 高速バスに折りたたみ自転車は積めますか?
- 高速バスのトランクは容量に限りがあるため、折りたたみ自転車やサーフボード、スノーボード、スキー板、大きめのスーツケース、弓道の弓、釣竿などはお預かりすることができません。
あらかじめ宅配便などをご利用いただきますようお願い申し上げます。